リフォームの知識
キッチンリフォームのポイント
2017年12月11日

毎日使うキッチンのリフォームをお考えの際、現在のキッチンへの不満、理想のデザインや機能などは人それぞれに分かれますがキッチンリフォームの気をつけたいポイントとはどういった点なのでしょうか?
調理作業の流れ明確にし、綿密な導線設計を!
キッチンリフォームの際にとても重要なのが導線設計です。
「デザインや機能を重視してリフォームしたら、すごく使いづらかった…」こんな事にならない為に家族構成やライフスタイルなどを考慮し、自分の調理の流れをしっかりイメージして作業効率・導線設計を考える事が大切です。
十分な収納スペースを確保する
キッチンリフォームでは、使いやすさと清潔なキッチン空間実現させる為に、十分な収納確保も重要なポイントです。
収納が少なく入りきれない食器などがキッチン周りに置かれているとせっかく考えた作業導線の妨げになってしまったり、衛生的にもあまり良いとは言えません。
キッチン背面を収納スペースとして活用したり、パントリースペースを設けたりするなど収納力と使い勝手を考える事が大切です。
自分の体に合わせて作成する
毎日使うキッチンでは、導線や収納は勿論、キッチンを使う人のサイズに合わせる事も重要です。
リフォーム以前のキッチンの高さに慣れていたり、人それぞれの使いやすさや疲れない高さがあると思いますのでキッチン、
収納を自分に合った高さの物をチョイスする事はとても重要です。