リフォームの知識

トイレリフォームのポイント

2017年12月11日

トイレリフォームのポイント

トイレリフォームのポイントはどういったものが考えられるでしょうか?

まず第一に挙げられるのは便器選びになります。
近年の便器のタイプは大きく二つに分けられタンク付きのタイプとタンク無しのタイプに分類されます。
従来からあるタンク付きのタイプは便器自体の価格は低価格ですがタンク無しに比べると大型になり節水の面でもタンク無しのタイプには劣ります。
一方近年主流になりつつあるタンク無しのタイプは便器自体の価格は高額になりますが小型で狭いトイレでも圧迫感の無い余裕のある空間になります。
またデザインも小型ですっきりしているので掃除のしやすさは利点のひとつと言えます。

次にポイントとして挙げられるのは床、壁の素材です。
トイレの床は耐水性がある事が必須でアンモニアや洗剤にも強い素材で無ければいけません。
トイレは狭い空間で湿度が上がりやすい場所なので臭いが強く感じやすい場所です。
よって壁材には消臭や調湿機能を持った壁材を使用する事で、爽やかで気持ちの良い空間にする事が出来ます。

トイレリフォームにおいても忘れてはいけないポイントは安全性です。
トイレは家族全員が毎日昼夜問わず何回も使用する場所なので子供や、お年寄りの使いやすさやトイレに行くまでの導線であったり、夜中であったり寝起きで寝ぼけているときであったり、様々なシュチュエーションでスムーズに安全に
トイレまで辿り着けるのかを考えるのもトイレリフォームの大事なポイントです。

資料請求はこちら